あれもこれもやってない〜 ってなる人は 時間を決めよう
発注作業をする曜日と時間を決めた方がいい。 毎日毎日「あーこれやってなかった、あー何々やってなかった」 「あれやらなきゃ」ってなったらもう集中できないわけ。 月金で人とやり取りするっていうのを固めとけば 火水木はまとま
Read More株式会社やまやまは、社会課題を解決しながら子どもにとっていい社会をつくります。
発注作業をする曜日と時間を決めた方がいい。 毎日毎日「あーこれやってなかった、あー何々やってなかった」 「あれやらなきゃ」ってなったらもう集中できないわけ。 月金で人とやり取りするっていうのを固めとけば 火水木はまとま
Read MoreチャットGPTに聞いたら出てくる質問Google検索🔍したら出てる質問 は自分で調べてほしい。 調べた上で今回のプロモーションはこうやって、こうやって、こうやってみようと一旦答えを自分で出してほしい。 そしたら、私は質問
Read More妊娠出産と事業立ち上げが重なり『なにもできてない』と話すSBC生にいやいやいや何もできてないことないー! と、宇宙一大変で偉大な仕事が出産と子育てです。 起業で命を落とすことなんてないが出産で命を落とすことはあるわけだか
Read More心理学者のバーバラ・L・フレドリクソンの3対1理論。 あなたの仕事上での発言が ポジティビティーの方が3倍以上多ければ、発展していく。 夫婦関係だとポジティビティーと ネガティビティーの比率は5対1以上でないと悪くなって
Read More自分で頑張ってみますって 私も結構最初やってたんだけど 一人で頑張ってみるパターンの人に多いのは 孤独に感じちゃったりとか 感情がどんどんどんどん増幅されるっていうことがありますよね その先にあるのはね 頑張ってるつもり
Read More自分の考えに固執する人は稼げません。 周りのママや業務委託受けている会社から 「フィンガーペイントの自宅製作キットないんですか?」って聞かれる。 そのおもちゃのキットを作ろうと思っていたのがミワさんが。 そのときミワさん
Read More悲しいことが起きた時 そんな時は / だまし絵のいい方を見る \ これほんとにおすすめです。 私場合は、人がいなくなることがとても辛いと感じます。 でも家族であってもいつかは離れる時がくる。 だから一緒に働くスタッフや近
Read More相手を引き込む最大の武器✨ それはズバリ / 生の声 \ 事業ピッチや自分のビジネスについて誰かに話すときに 相手がわからない言葉では伝わらない。 ママに向けて「GDPが〜」ということを言うよりも 「少子化で」とか 「2
Read More小さなところでYesをもらう。 人を巻き込むとき私がいつも気をつけていること。 相手に決定権がある社長とかならいいけど、そうじゃない場合は小さいところからstep-by-stepで進めるといいよ〜! そして! 思いやアイ
Read More【✨9/13(金)start実践型チャレンジプログラムACTION✨】 ストーリーズでもお知らせした通り 猪原有紀子の💎1年ぶりの企画💎 /9/13(金)start実践型チャレンジプログラム「ACTION」\ が開催され
Read More思いやアイデアはあるのに形にならない方へ👇 \ たったの3日間で / あなたのアイデアが 『事業の計画書』と『伝わるプレゼン』に変わる! …………………………………….. 実践型チャレンジプログラムACTION …………
Read More悔しい時は さっさと結果を出すために行動しよ?❤️🔥 近しい人に自分の取り組みを批判されて傷ついた女性起業家が、 「これで揺らぐ私は起業なんてできないじゃんって思ってしまった」って言ってたんだけど。 できるできないとか
Read More自分に合ったビジネスを見つける5つのステップ ステップ1: 自己分析ステップ2: スキルと経験ステップ3: 市場調査 / ここからが特に大事! \ ステップ4: 小さく始めるまずは小さく始めてお客様の反応を見ます ステッ
Read Moreその完璧主義は人生の時間を浪費させるよ〜! 新商品づくりは、完成度6割で十分!完璧を目指していると、いつまでたっても物事が前に進まない。 例えば最初商品やサービスをつくる時は6割を目指して、そこまでできたら次は、その商品
Read More応援される人の5つの特徴👇 ①でも、だって、など否定語を言わない ②チャンスの中に問題を見つけず、問題の中にチャンスを見つける ③リスクをとっている ④明るい ⑤何年も行動し続けている 誰にも応援されなくても、一人でも
Read Moreその言葉、真に受けてない? ”あなたはあなたのままでいいんだよ” は、 / できない自分を自覚してできるようにしようとしてるあなたでいい \ ってことよ。 売り上げを上げたいと言いながら、変わりたくない、やりたくないを
Read More決めれない女子へ。 経営者の仕事は決めること。 事業が進めば毎日、AかBかどっちにしたらいいか決断の連続。 今までの人生、自分で決めてこなかった人、まわりの意見をそのまま鵜呑みにしてきた人はしんどいよね〜〜〜。 だって決
Read Moreあなたのターゲットは人間です まだ実績もないのに講演とかできません… いや、実績ないからこそ子育てサークルとか地域の市民センターとかどこでもいいので人前で伝える実績をつくりましょう💓 受講生にもよく伝えてるんだが zoo
Read Moreケーキ屋さんを開業したい人はまずこうやってみてね 1、誰のどんな課題を解決するケーキ屋なのかを言語化2、他のケーキ屋と何が違うのか?を言語化3、なんでケーキ屋をやりたいのか?原体験を言語化4、あなたのケーキを食べた人にど
Read More仕事より、プライベートの予定からスケジューリング! 子育て真っ最中で事業をやってる人って仕事の予定であふれだしたら「これでいいのかな?」って思いがち。 私、小4 3 6歳の三兄弟を育てながら無添加おやつ事業、自然体験施
Read More