株式会社やまやま 猪原有紀子

株式会社やまやまは、社会課題を解決しながら子どもにとっていい社会をつくります。

社会起業実践プログラムSBC

【株式会社類設計さんとブレスト!】

株式会社やまやまの猪原です。

今日は類設計さんとブレストミーティング!

赤ちゃんから小学生、大人まで、

年齢問わずビルの中でイキイキしている、すごい会社でした✨

類設計さんは建築や塾だけでなく、

農業やチラシ配送まで幅広い事業を展開されていて、

そのどれもが循環型の考え方でつながっているのが本当に素敵。

特に本社1階の直売所でキャピキャピ有機野菜を選ぶ私たちの光景…楽しかった!笑

類設計さんの魅力、たくさん発見!

  • 共同保育室があり、育休中の社員も赤ちゃんを連れて出社できる。  
    →なんと20年間で35人もの社員がここで子育てをしてきたんだとか。
  • フリースクールがあり、不登校だけでなく「ここがいい」という理由で通う小学生たちも。  
    →小学生の頃からキャンバスを使って仕事を学ぶなんて、未来すぎる!
  • オープンで自由なオフィス空間。設計会社ならではのこだわりが詰まった空間に感動しました。
  • 農業にも取り組み、社員みんなで畑の収穫を楽しむ機会もあるとか!

今日のブレストで出たアイデアたち

11人で5分間、アイデアを出し合って模造紙に貼っていくワークで、いろんな企画が飛び出しました💡

  • 親子で楽しめる「農」を絡めたツアー体験
  • お母さんがくつろげて子どもが思いっきり遊べる時間づくり
  • 女性向けのセミナーやワークショップ
  • 看護×教育、緊急時の救急講座
  • 子どもたちにカメラ📷を教える撮影体験

などなど、「これやってみたい!」と思えるアイデアが次々と✨

意思決定者の方々と直接ディスカッション

今日は類設計さんの各事業部の責任者の方々が勢揃い。

塾、建築、人材、広報、子ども起業塾など、それぞれの立場から意見を聞けたのがとても良かったです。

お母さん目線や女性目線を重視するお話や、他社との差別化に対する本気度が印象的でした。

「自社にないスキルやノウハウはお宝」という言葉が響きました。

私たちが持つ専門性や経験をどう組み合わせられるか、これからが本当に楽しみです。

来年は類設計さんと面白いことを仕掛けます!

最後に一言:楽しく面白がると、自然といい話が生まれる!

今日のミーティングも、みんなが笑顔でテンション高く、ポジティブに進みました。

引き続き、素敵なコラボ企画を作っていきたいと思います。

来年をお楽しみに♪

\友達追加でプレゼント/

🎁150人が受講!ソーシャルビジネスのつくり方セミナー動画 

🎁無添加おやつが1年間で500人のサブスク会員!レポート

🎁実際の講演で使っている400枚のcanvaスライド資料

【プレゼント1】
ソーシャルビジネスのつくり方セミナーvol.1〜vol.3

↓↓↓

Vol.1の内容は、廃棄フルーツを活用した「無添加こどもグミぃ〜。」耕作放棄地を再生した「くつろぎたいのも山々」この事例からソーシャルビジネスを学ぼう!です。

Vol.2の内容は、ソーシャルビジネスに必要な7つの力を学ぼう!
Vol.3の内容は、人前で話すことが苦手な方も大丈夫!どうやって応援を頂いてきたのかを学ぼう!です。

【プレゼント2】
無名の主婦の無名の無添加おやつが1年で定期会員500名!私がやった10のこと。

↓↓↓

【プレゼント3】
canvaスライド資料プレゼント

実際の講演資料をそのままプレゼントしています。プレゼンや構成の参考になれば幸いです。

↓↓↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP